SSブログ

03-22 写真展 [写游会]

所属している「ニッコールクラブ東銀座写游支部」の第17回写真展が、下記要領で開催され、本日、終了しました。

日付 - 2018年3月16日(金)~3月22日(木)
時間 - 平日10:30~19:00 土日祝日11:00~17:00(最終日は14:00まで)
場所 - 富士フォトギャラリー銀座
      東京都中央区銀座1-2-4
      サクセス銀座ファーストビル4F

来場者の総数は、833人でした。
来場した皆様、有り難う御座いました。


案内葉書

表 裏



出展作品

霜降りる 大カーブを上る
↑↑ 課題作品「季節の移ろい」 - 霜降りる ↑↑ ↑↑ 自由作品 - 大カーブを上る ↑↑

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-08 京都の梅 [旅行、散歩]

4日目は、二条城、北野天満宮、城南宮を観梅する定期観光バスに乗りました。
二条城、北野天満宮は、5~7分咲き、城南宮は、満開でした。
時々、小雨には降られましたが、久し振りに花の撮影が出来ました。


二条城

白梅
↑↑ 白梅 ↑↑

白梅
↑↑ 白梅 ↑↑
青空がバックになっていないのが、残念です。

梅林
↑↑ 梅林 ↑↑

紅梅
↑↑ 紅梅 ↑↑

ピンク梅
↑↑ ピンク梅 ↑↑

ピンク梅
↑↑ ピンク梅 ↑↑

車寄せ
↑↑ 車寄せ ↑↑


北野天満宮

ピンクの枝垂れ梅
↑↑ ピンクの枝垂れ梅 ↑↑

紅梅殿の狛犬
↑↑ 紅梅殿の狛犬 ↑↑

梅苑
↑↑ 梅苑 ↑↑

白梅
↑↑ 白梅 ↑↑

梅林
↑↑ 梅林 ↑↑

社殿
↑↑ 社殿 ↑↑

唯一の赤目の牛
↑↑ 唯一の赤目の牛 ↑↑


城南宮
最近、ここの枝垂れ梅は、SNSで評判になっているそうです。

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅

枝垂れ梅
↑↑ 枝垂れ梅 ↑↑

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

Nikon D850
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

iPad Pro

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-07 松江⇒京都 [乗り鉄、撮り鉄]

3日目:松江⇒京都

松江駅を出て間も無く、『風で飛ばされた飛来物を車輪に巻き込んだ』とのアナウンスで停車しました。
除去作業と安全確認の為、17分停車して動き出しました。
山陰線が単線の悲しさ、追い抜き、すれ違いに手間取り、結局、鳥取には35分遅れで到着しました
福知山からの特急券を買い直し、京都まではのんびり行くことにし、松江で買っておいた駅弁を食べました。

【10:17】車窓からの大山
↑↑ 【10:17】車窓からの大山 ↑↑

【10:28】御来屋駅
↑↑ 【10:28】御来屋駅 ↑↑

【13:32】余部鉄橋からの日本海
↑↑ 【13:32】余部鉄橋からの日本海 ↑↑

【18:57】京都タワー
↑↑ 【18:57】京都タワー ↑↑

【18:59】大階段
↑↑ 【18:59】大階段 ↑↑

iPad Pro

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-06 松江 [乗り鉄、撮り鉄]

お昼過ぎに松江駅に到着し、早めにホテルにチェックインしました。
宍道湖に面した最上階の部屋で、眺望はすこぶる良好でした。
朝が早かったので、少し昼寝をしたあと、松江城へ散歩してきました

須江都久神社
↑↑ 須江都久神社 ↑↑

松江城の堀
↑↑ 松江城の堀 ↑↑

興雲閣
↑↑ 興雲閣 ↑↑

興雲閣の内部
↑↑ 興雲閣の内部 ↑↑

天守閣
↑↑ 天守閣 ↑↑

塩見縄手の景色
↑↑ 塩見縄手の景色 ↑↑

小泉八雲旧居
↑↑ 小泉八雲旧居 ↑↑

武家屋敷
↑↑ 武家屋敷 ↑↑


昨日と変わり青空が拡がっていたので、夕焼けを期待してホテルを出て宍道湖畔へ向かいました。
陽が沈み始めると厚い雲が空を覆い余り条件が良くはありませんでしたが、夕焼けの写真を撮ることが出来ました。

宍道湖の夕焼け

【17:31】
↑↑ 【17:31】 ↑↑

【17:32】
↑↑ 【17:32】 ↑↑
蜆漁の舟が通りかかりました

【17:36】
↑↑ 【17:36】 ↑↑

【17:43】
↑↑ 【17:43】 ↑↑

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

Nikon D850
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

03-06 三江線、江津 [乗り鉄、撮り鉄]

2日目:三次⇒松江
江津まで4時間程掛かるので,必ず席を確保したく駅員さんに確認したところ、
早い人は4時頃から改札前に並んでいると言われました。
覚悟を決めて、4時にホテルを出て駅に向かいました。

三江線:三次~江津本町

【04:39】三次駅の時刻表
↑↑ 【04:39】三次駅の時刻表 ↑↑
三江線の三次発は、1日に5本しかありません。。

【04:41】列車の表示板
↑↑ 【04:41】列車の表示板 ↑↑

【04:42】三次駅
↑↑ 【04:42】三次駅 ↑↑

【05:31】列車の入線
↑↑ 【05:31】列車の入線 ↑↑
漸く、始発列車がホームに入って来ました。

【06:37】下り列車
↑↑ 【06:37】下り列車 ↑↑
下り列車と交換です。

【06:46】口羽駅
↑↑ 【06:46】口羽駅 ↑↑
30分停車の間に足を伸ばします。

【07:11】宇都井駅
↑↑ 【07:11】宇都井駅 ↑↑
地上20mに高さあり、日本一。

【07:41】沿線の看板
↑↑ 【07:41】沿線の看板 ↑↑
この看板は、沿線の至る所で見られました。

【08:01】江の川
↑↑ 【08:01】江の川 ↑↑

【08:08】石州瓦の家
↑↑ 【08:08】石州瓦の家 ↑↑
三江線沿線の家々は、赤茶色の石州瓦の屋根が続いています。

【09:30】江津本町駅
↑↑ 【09:30】江津本町駅 ↑↑


江津本町駅で降りて、江の川沿いを歩こうと思いました。
地元の人に甍街道マップを貰い、江の川の舟運と日本海の海運で栄えた街並みを歩きました。

江津本町~江津の街歩き

甍街道の入口
↑↑ 甍街道の入口 ↑↑

甍街道
↑↑ 甍街道 ↑↑

甍街道・横田家
↑↑ 甍街道・横田家 ↑↑

甍街道
↑↑ 甍街道 ↑↑

鼻ぐり石
↑↑ 鼻ぐり石 ↑↑
牛、馬を停めるのに使っていた。

黄色い石州瓦の家
↑↑ 黄色い石州瓦の家 ↑↑

三江線の鉄橋
↑↑ 三江線の鉄橋 ↑↑

山陰線の鉄橋
↑↑ 山陰線の鉄橋 ↑↑

江津駅
↑↑ 江津駅 ↑↑

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

Nikon 1 V3
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

iPad Pro

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-05~08 乗り鉄旅行 [乗り鉄、撮り鉄]

3月31日で廃線になる『三江線』に乗りたくて、3月5~8日にかけて中国地方を旅行して来ました。

1日目は、新幹線で新岩国まで行き、錦帯橋を観光した後、広島から芸備線で三次まで乗り鉄です。
2日目は、今回の目的の三江線の三次駅5:38の始発列車に乗りました。
     出発時には1両編成の座席は満席状態になりました。
     ほぼ4時間の乗車後、江津本町で降り甍(いらか)街道の街並みを歩きました。
     その後、山陰線で江津から松江まで乗り、夕方には宍道湖で夕陽の撮影をしました。
3日目は、松江から山陰線で京都まで長時間の乗り鉄です。
     松江を出て直ぐに風による飛来物を巻き込み30分停車で、乗り継ぎの予定がくるい京都の到着が2時間遅れとなってしまいました。
4日目は、二条城、北野天満宮、城南宮を観梅する定期観光バスに乗り、久し振りの花の撮影が出来ました。

1月に予定を組み旅行の手配をした後に、豪雪で三江線が不通になりどうなることかと思いましたが、2月24日に復旧しホッとしました。


1日目:埼玉⇒新岩国⇒広島⇒三次

錦帯橋

【12:20】錦帯橋
↑↑ 【12:20】錦帯橋 ↑↑
錦川は、夜来の雨で水かさが増し、濁っていました。

【12:26】桜の古木
↑↑ 【12:26】桜の古木 ↑↑
桜の咲く頃にも来てみたいものです。

【12:40】岩国城は見えず
↑↑ 【12:40】岩国城は見えず ↑↑

【13:40】ガスが取れて岩国城が見えた!
↑↑ 【13:40】雨が上がり、岩国城が見えた! ↑↑

【13:44】松の街路樹
↑↑ 【13:44】松の街路樹 ↑↑


芸備線

【14:59】芸備線の時刻表
↑↑ 【14:59】芸備線の時刻表 ↑↑

【15:04】広島駅を出発
↑↑ 【15:04】広島駅を出発 ↑↑

【16:47】三次まで、あと二駅
↑↑ 【16:47】三次まで、あと二駅 ↑↑

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

Nikon 1 V3
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-01 写真展 [写游会]

所属している「ニッコールクラブ東銀座写游支部」の第17回写真展が、下記要領で開催されます。

日付 - 2018年3月16日(金)~3月22日(木)
時間 - 平日10:30~19:00 土日祝日11:00~17:00(最終日は14:00まで)
場所 - 富士フォトギャラリー銀座
      東京都中央区銀座1-2-4
      サクセス銀座ファーストビル4F

下記日時に、会場に居ります。
 3月19日 10:30~15:00
 3月21日 11:00~14:00


案内葉書

表 裏



出展作品

霜降りる 大カーブを上る
↑↑ 課題作品「季節の移ろい」 - 霜降りる ↑↑ ↑↑ 自由作品 - 大カーブを上る ↑↑

nice!(13)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。