SSブログ
-| 2017年06月 |2017年07月 ブログトップ

06-25 北海道・乗り鉄(稚内~札幌) [乗り鉄、撮り鉄]

3日目:稚内~札幌

午前中は、定期観光バスを利用して、稚内を見て回ってから、札幌へ移動です。


稚内観光

稚内駅
↑↑ 稚内駅 ↑↑


北防波堤

北防波堤ドーム
↑↑ 北防波堤ドーム ↑↑
ここまで列車が来て、樺太航路の乗り換えたそうです



稚内公園

氷雪の門
↑↑ 氷雪の門 ↑↑



ノシャップ岬

モニュメント
↑↑ モニュメント ↑↑
沖合でイルカを見ることが出来るそうです


レーダーサイト
↑↑ レーダーサイト ↑↑
ここのレーダーが、大韓航空機撃墜事件を最初に確認している



宗谷岬牧場

周氷河地形の牧場
↑↑ 周氷河地形の牧場 ↑↑
広さは、東京ドームの399個分



宗谷岬公園

祈りの塔
↑↑ 祈りの塔 ↑↑


何故か風車
↑↑ 何故か風車 ↑↑


風が強く、寒い
↑↑ 風が強く、寒い ↑↑


ラ・ペルーズの碑
↑↑ ラ・ペルーズの碑 ↑↑
宗谷海峡の発見者


平和の碑
↑↑ 平和の碑 ↑↑


宗谷岬灯台
↑↑ 宗谷岬灯台 ↑↑



宗谷岬

8.3℃
↑↑ 8.3℃ ↑↑
風が5m/s以上あったので、体感気温は0℃近くで、長時間外に居られませんでした


Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

Nikon 1 V3
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

06-24 北海道・乗り鉄(美馬牛~稚内) [乗り鉄、撮り鉄]

2日目:美瑛~稚内

朝焼けを期待しましたが、雨の音で目が覚めました。
朝食後、撮影をしながら美馬牛駅まで歩き、美馬牛駅⇒旭川⇒稚内と移動します。
利尻岳が見えるのを期待しましたが、曇り空が続き海岸線も見えませんでした。


美瑛の朝景

明るくなって来た
↑↑ 明るくなって来た ↑↑


少し靄っています
↑↑ 少し靄っています ↑↑


靄が濃くなって来ました
↑↑ 靄が濃くなって来ました ↑↑



ペンション~美馬牛

赤い屋根の家
↑↑ 赤い屋根の家 ↑↑


畝が続く
↑↑ 畝が続く ↑↑


曲線を描く

曲線を描く
↑↑ 曲線を描く ↑↑


ルピナスと十勝連峰
↑↑ ルピナスと十勝連峰 ↑↑
道端の至る所にルピナスが咲いています ↑↑


四季彩の丘

四季彩の丘
↑↑ 四季彩の丘 ↑↑


何を植えるのか?
↑↑ 何を植えるのか? ↑↑



稚内

雨の稚内港
↑↑ 雨の稚内港 ↑↑
ホテルに着く頃から雨が降り出しました


Nikon D5
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

06-23 北海道・乗り鉄(自宅~美瑛) [乗り鉄、撮り鉄]

6月23~27日、大人の休日倶楽部パスを利用して、北海道の乗り鉄をしてきました。
昨年は、函館本線(函館~長万部、札幌~旭川)、室蘭本線(長万部~苫小牧)、千歳線、富良野線、根室本線(富良野~釧路)、釧網本線、石北本線を乗りました。
今年は、宗谷本線、函館本線(札幌~小樽~長万部)を乗ります。


1日目:自宅~美瑛
昨年は美瑛の駅前に泊まりましたが、今年は新栄の丘のペンションに泊まりました。

ペンション
↑↑ ペンション ↑↑
左手が食堂、右手が寝室



美瑛の夕景
ペンションの裏手にある丘に登り、散歩をしての撮影です。

十勝連峰
↑↑ 十勝連峰 ↑↑
畑の向こうに、北海道の屋根が見えます。


空が焼け始める
↑↑ 空が焼け始める ↑↑


大雪山
↑↑ 大雪山 ↑↑


畑が広がる

畑が広がる

畑が広がる

畑が広がる
↑↑ 畑が広がる ↑↑


夕照の旭岳
↑↑ 夕照の旭岳 ↑↑


焼け始める
↑↑ 焼け始める ↑↑


畝が続く
↑↑ 畝が続く ↑↑


展望公園
↑↑ 展望公園 ↑↑


夕闇広がる
↑↑ 夕闇広がる ↑↑


残照
↑↑ 残照 ↑↑



星空
夕方から霧が沸いて満天の星空にはなりませんでした。

西の空
↑↑ 西の空 ↑↑
薄い霧が出ているので、木星が滲んで見えます。


東の空
↑↑ 東の空 ↑↑
上にベガ、下にアルタイルが見えます。


北の空
↑↑ 北の空 ↑↑
辛うじて、北斗七星、アルクトゥールスが見えました。


Nikon D5
AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

Nikon 1 V2
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

06-14 奥日光 [ニコンカレッジ]

6月14日、ニコンカレッジの撮影撮影実習で、奥日光の千手ヶ浜へ行って来ました。
テーマは『大自然の中で見つける・花のある風景』で、講師は梶山博明さんです。

今回は、水辺に咲くクリンソウを狙います。


千手ヶ浜

男体山
↑↑ 男体山 ↑↑
上空を雲が覆っていて、頂上が隠れていました。


千手ヶ浜
↑↑ 千手ヶ浜 ↑↑


巨木
↑↑ 巨木 ↑↑


夕陽が入る
↑↑ 夕陽が入る ↑↑



クリンソウ

クリンソウ クリンソウ
.
クリンソウ クリンソウ
.
クリンソウ クリンソウ
.
クリンソウ クリンソウ
.
クリンソウ クリンソウ
.


Nikon D5
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

06-06 入笠山 [写游会]

6月6日、写游会の日帰り撮影会で、入笠山へ行って来ました。

スキー場の斜面に咲くスズラン、入笠湿原の山野草、山岳風景を撮って来ました。


新緑の入笠山

青空に白い雲
↑↑ 青空に白い雲 ↑↑
東京を出る時は曇っていましたが、現地に近付くと青空が広がって来ました。


カラマツの新緑
↑↑ カラマツの新緑 ↑↑


木漏れ日
↑↑ 木漏れ日 ↑↑


入笠湿原
↑↑ 入笠湿原 ↑↑



山岳風景

甲斐駒ヶ岳
↑↑ 甲斐駒ヶ岳 ↑↑


八ヶ岳連峰
↑↑ 八ヶ岳連峰 ↑↑



スズラン

タンポポ
↑↑ タンポポ ↑↑


スズラン
↑↑ スズラン ↑↑


スズラン
↑↑ スズラン ↑↑



山野草

クマガイソウ
↑↑ クマガイソウ ↑↑


クマガイソウの蕾
↑↑ クマガイソウの蕾 ↑↑


釜無ホテイアツモリソウ
↑↑ 釜無ホテイアツモリソウ ↑↑


ツバメオモト
↑↑ ツバメオモト ↑↑


エゾノコリンゴ
↑↑ エゾノコリンゴ ↑↑


クリンソウ
↑↑ クリンソウ ↑↑


Nikon D5
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

06-03 八千穂高原、白駒池 [ニコンカレッジ]

6月3日、ニコンカレッジの撮影実習で、今年3回目の八千穂高原へ行って来ました。
テーマは『花と新緑の山風景を撮る』で、講師は菊池哲男さんです。

前回から3日ですので、レンゲツツジで咲いているのは少なめでしたが、満開だったズミは散っていました。


八ヶ岳高原大橋

八ヶ岳連峰
↑↑ 八ヶ岳連峰 ↑↑


深い谷
↑↑ 深い谷 ↑↑


主峰の赤岳
↑↑ 主峰の赤岳 ↑↑


北岳
↑↑ 北岳 ↑↑



美しの森山

階段の途中より
↑↑ 階段の途中より ↑↑


甲斐駒ヶ岳
↑↑ 甲斐駒ヶ岳 ↑↑


富士山、茅ヶ岳
↑↑ 富士山、茅ヶ岳 ↑↑



駒出池

ツツジと新緑
↑↑ ツツジと新緑 ↑↑


ツツジと新緑
↑↑ ツツジと新緑 ↑↑


木立
↑↑ 木立 ↑↑


サラサドウダン
↑↑ サラサドウダン ↑↑


レンゲツツジ
↑↑ レンゲツツジ ↑↑



白駒池

白駒池
↑↑ 白駒池 ↑↑


コメツガの森
↑↑ コメツガの森 ↑↑


緑鮮やかなコケ
↑↑ 緑鮮やかなコケ ↑↑


コケのじゅうたん
↑↑ コケのじゅうたん ↑↑


Nikon D5
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

05-31 八千穂高原 [ニコンカレッジ]

5月31日、ニコンカレッジの撮影撮影実習で、八千穂高原へ行って来ました。
テーマは『大自然の中で見つける・花のある風景』で、講師は梶山博明さんです。

5月20日に訪れてから11日経っています。レンゲツツジには早かったですが、満開のミツバツツジを撮ることが出来ました。


八千穂高原

白樺林のミツバツツジ

白樺林のミツバツツジ

白樺林のミツバツツジ
↑↑ 白樺林のミツバツツジ ↑↑


貴婦人とミツバツツジ

貴婦人とミツバツツジ

貴婦人とミツバツツジ
↑↑ 貴婦人とミツバツツジ ↑↑


ミツバツツジ
↑↑ ミツバツツジ ↑↑


白樺林
↑↑ 白樺林 ↑↑


レンゲツツジとズミ
↑↑ レンゲツツジとズミ ↑↑


八千穂レイク
↑↑ 八千穂レイク ↑↑


白樺
↑↑ 白樺 ↑↑


まだ、ツボミ
↑↑ まだ、ツボミ ↑↑



駒出池

満開のズミ
↑↑ 満開のズミ ↑↑


水鏡
↑↑ 水鏡 ↑↑


静寂
↑↑ 静寂 ↑↑

6月3日も、レンゲツツジが満開(?)の八千穂高原と苔の白駒池で撮影実習です。


Nikon D5
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

-|2017年06月 |2017年07月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。